ようこそ!メルカリスマ講座へ。
メルカリで取引をしていて、「10%の手数料高いな~」と感じている人も多いのではないでしょうか?
数百円の取引ならまだしも、50000円の取引なら手数料5000円ですからね。
馬鹿になりません。
今日は原付バイクなどの大型商品を手数料・送料なしで売る方法をご説明していきます。
私はこのやり方で通常より多くの利益を得ることができました。
※このやり方を決して勧めているわけではありません。
発覚した場合、重いペナルティが発生しますので自己責任でお願いします。
こういうやり方を思いつくと思いますが、みなさんやらないようにしましょうね!
とういう、あくまで注意喚起の記事です。
はじめまして。
メルカリせどりを副業として、収入源の1つとしているメルカリスマと申します。
買い物もよくしますが、今までたくさんの商品を販売してきました。

・手数料をかけずに売る方法ってあるの?
・規約上はどうなの?
・もし発覚したらどんな罰があるの?
まず、お先にお伝えしておきますが規約上は完全アウトなやり方です!
しかし、このやり方は誰もが一度は思いついてしまうやり方だと思います。
それを前提でこの記事を読み進めていって下さい。
バレないやり方

手順としては、以下の4ステップです。
- 【引き取り限定】で出品する
- 現車確認をする
- 直接お金のやり取りをする
- 出品ページを削除する
1つずつご説明していきます。
【引き取り限定】で出品する
商品名に【引き取り限定】と記載して、出品します。
「手渡しで商品受け取ってくれる人限定で売りますよ~」という意味です。
原付などの大型商品は配送業者を使うと送料が馬鹿になりませんから、私は大型商品を売るときは、いつもこうしています。
デメリットとしては、トラックを持っている人または、近所の人にしか売れにくいということです。
引き取り限定の出品のやり方はこちらの記事からご覧ください。

現車確認をする
現車確認とは、車両の状態を直接みて状態確認をすることを言います。
原付などの精密機械にあたる物は、写真だけでは分からないことがたくさんあります。
ライト、ブレーキの緩み、エンジンのかかり具合などです。
なので、買う前に「現車確認できますか?」と言う人は多いです。
向こうから言ってこなかったら、「現車確認しますか?」と聞いてみてもいいかもしれないです。
この現車確認の最中に、メルカリを通さない取引を持ち掛けます。
「手渡しでお金のやり取りをしてくれたら、もう少し値引きできますよ」と。
出品者からしたら、多少値引きしてでも手数料10%を浮かしたほうが、利益は多く残るのです。
50000円で原付を売る場合、手元に残るのは45000円です。(引き取り限定の場合)
例えば、「直接やり取りだったら48000円にしますよ~」
と持ち掛ければ、購入者もお得な買い物ができるので実質winwinな取引になります。
もし、この時が現車確認のみで廃車手続きなどがこれからの場合、LINEを交換しておくと良いです。
LINEならどんな話をしていても、メルカリ運営は気付きようがありませんからね。
テーブルなどの現物確認が特に必要ない商品の場合もあると思います。
そのような商品を引き取り限定で取引する場合、
〈メルカリ上で購入される→引き渡し時に直接会う〉
という流れになると思います。
引き渡し時にこの話に合意を得られた場合は、一度取引をキャンセルすればこの手口は使えます。
しかし、〈引き取り限定で出品→キャンセル→出品ページ削除〉
この流れはもの凄く怪しい行為なので、運営に目を付けられる可能性が高いです。
このケースになってしまった場合は、あまりオススメできません。
直接お金のやり取りをする
メルカリ内でお金のやり取りをせずに、手渡しでお金を受け取ります。
日時の設定などは必ずLINEで行うようにしましょう!
メルカリ内でやり取りをすると、運営が見張っている可能性が高いのでペナルティを受ける可能性があります。
出品ページを削除する
直接取引することが決まったら、すぐに出品ページを削除しましょう!
他の人にコメント無しでいきなり買われる可能性もあります。
買われてしまった場合、発送をしなければ出品者側がペナルティを受けることになります。
キャンセルをしたとしても、出品者都合だとなんらかの減点をされてしまうので良いことは無いです。
なぜバレないのか?

ここまで読んでみて、
「本当にバレないの?」
「なんでバレないって言い切れるの?」
と思っている人もいると思います。
私は逆にバレようがないと思っています。
理由はシンプルで、メルカリ運営側は気付きようがないからです!
こちらとしては、裏で怪しいことをやっています。
ですが、傍から見たらどう写っているのか考えてみましょう。
・引き取り限定でバイクを出品している
・現車確認をする予定のコメントをしている
・出品ページがいきなり削除された
傍から見たら行われているのは、これだけです。
出品ページがいきなり削除されるのは怪しいですが、「売るの辞めたのかな?」と思われるのが通常です。
裏で直接取引しているのか?と運営が怪しむ可能性もありますが、そのやり取りはLINEで行っているので、証拠がどこにも無いのです。
あまりネット上では公にされてませんが、この方法は高額系の時は暗黙のルールとして利用されているという噂があります。
注意点

これらを行うにあたって、注意すべきことが3点あります。
メルカリ内で直接取引に関するやり取りをしない
商品のコメント欄はもちろん、購入後の取引メッセージでも直接取引に関する会話はNGです!
取引メッセージは、取引中の2人しか見ることができない場所ですが、運営は見張っていると考えるべきです。
そこで「直接現金で取引してくれたら、50000円→48000円にしますよ~」なんて言ったら一発アウトだと思っていて下さい。
メルカリの規約にもこう書かれています。
メルカリの取引を使わない直接取引(相手口座への振込み、現金郵送、代引き等)は、商品が届かないなどトラブルの元となるため、絶対にやめてください。
直接取引の誘導は厳正に対処いたします。
引用:直接取引をお願いされた
「厳正に対処」というすごく恐ろしい言葉が書かれていますね。
直接会った時に話すか、LINEでということを忘れないようにしましょう。
当然ですが、相手に断られたらすぐにこの会話はやめましょう!
しつこいと不快な思いをさせてしまいますし、メルカリ運営に通報されてしまったらもうオワリです。
連続でやらない
この行為は頻繁にやっていると怪しまれる可能性が高いです。
現車確認した途端に、毎回商品ページが消されていたらさすがに感づかれるかもしれません。
先ほど話に出した、テーブルのようにキャンセルしてからの削除が続いていたら、もっと怪しいですよね。
ある程度日数を空けるのを意識していないと危険だと思われます。
トラブルは自己責任で
手渡しでお金のやり取りをするわけですから、トラブルになる可能性も考えられます。
その場合は、完全自己責任になりますのでよく考えてからやりましょう。
メルカリの規約にもこのように書かれています。
「手渡しを強要する行為」は禁止していますが、双方の合意がある場合は直接引き渡していただいて問題ありません。
ただし、「メルカリで用意された以外の決済方法を促す行為」は禁止しているため、自動車を引き渡す際に 商品代金を直接支払わないようご注意ください。
メルカリで用意された以外の決済方法で支払いをした場合、一切のサポートは受けられません。
引用:禁止されている行為
要約すると、
・直接商品を引き渡すのは、お互いの合意があればOK!
・お金のやり取りはメルカリ上で必ず行う!
・手渡しでお金のやり取りをして、トラブルになっても一切サポートはしないよ!
規約上はアウトだということを念を押して、お伝えしておきます!
まとめ
しつこいようですが、決して私はこのやり方を勧めているわけではありません。
私のように、トラブルは自己責任という覚悟を持って行うのならまだしも、少しでも不安ならやらないほうがいいです。
世の中良い人ばかりではないので。
では、この記事の内容を要約していきます。
手数料・送料をなしで売る方法
- 【引き取り限定】で出品する
- 現車確認をする
- 直接お金のやり取りをする
- 出品ページを削除する
LINEのやり取りはメルカリ側は把握しようがないので、発覚することはまず無い。
注意点
- メルカリ内で直接取引に関するやり取りをしない
- 連続でやらない
- トラブルは自己責任で
こんな誰でも思いつくやり方の対処方法をメルカリはもっと考えていく必要があると思いますね!