ようこそ!メルカリスマ講座へ。
メルカリで出品し始めたばかりの人は特に、
「プロフィールになにを書けばいいんだろう?」
と悩んでる人も多いはず!
今日はメルカリ初心者の方にこれだけ書いておけば大丈夫!というものを例文と一緒にご紹介していきます!
・プロフィールの文章に悩んでいる
・例文を真似したい人
・始めたばかりで初期設定がこれからの人
メルカリで出品を始めたら、「プロフィールの文章」「ユーザー名」「アイコン画像」など初期設定をする箇所がいくつかあります。
もちろんこれらを設定しなくても、出品をしておこずかいを稼ぐことはできますが、やることによって確実に売れやすくなります!
今日はその中でも、一番大変なプロフィールの文章について解説していきます。
大変ではありますが、私の考えた例文をそのまま真似してもらっても構いませんので、気軽に読み進めて行ってください♪
「ユーザー名」「アイコン画像」についてはこちらから

どんなことをプロフに書くべき?

そもそもプロフィールにはどんなことを書けばいいのでしょうか?
プロフィールとは、
・自分はこんな人間(お店)ですよ〜
・こんなセールやっててお得ですよ〜
・こういう対応はできないので気をつけて下さいね〜
など、自分がどういう人(お店)なのか相手に知ってもらう為に書くモノです。
ユーザー名や商品説明文に書ききれないより詳しい情報を書いて、少しでも相手を安心させられるようにしましょう!
購入者は不安に感じている

なぜ相手を安心させられるような文章を書くのかと言うと、購入者側の立場からしたら不安に感じてしまう人もいるからです。
顔も分からず、匿名の人とお金のやり取りをするわけですから、不安に感じる人が出てきてもおかしくはないですよね。
ある程度のトラブルは、メルカリの運営が対応してくれるとはいえ、高額な金額を知らない人に支払うのは怖いモノです。
現に、匿名で身元がバレないのを良いことに悪事を行っている人もいます。
ブランドのコピー品を売られていたり、写真と違う状態の商品が届いたり、決められた期限内に発送してくれなかったりと、被害内容は様々です。
「そんな悪い人いるの!?」
と驚いている人もいるかもしれませんが、これが現状です。
どこのマーケットでも、悪いことしてお金を儲けようとする人は必ず出てきます。
なので、いかに相手を安心させられるか。信用してもらえるかが、売れ行きに関係してくるのです!
悪徳業者がフリマアプリ内にいることは、今では誰もが知っています。
少しでも怪しいと感じられたら誰も買ってくれません。
私が取引したことある人の中には「50代のちょいワルオヤジです」とプロフで自己紹介している人もいました。
そしてやり取り中のメッセージ文面もやや失礼な態度。
私が購入者ならこんな人からは絶対に買いたくないですね。
先程「自分はこんな人間(お店)ですよ〜」と書くと言いましたが、このような自己紹介は絶対にしないで下さいね。
そんなことを書いても相手は不安を覚えてしまうだけです。
具体例

具体的にどんな事を書いていけば良いのかと言うと、
- 割引セールなどの詳細
- 色味は写真で判断してほしい
- こちらの不備以外の理由での返品は不可
- 〇〇以内には発送します
- 梱包方法
- ペット、喫煙者の有無
を書いておけば十分すぎるくらいです!
詳しく一つずつ説明していきます。
割引セールなどの詳細
「まとめ買い割引」「フォロー割」など自分が行っているセール情報の詳細を記載します。
私はフォロワーを増やしたかったので、フォロー割をよくやっていました。
フォロワーの増やし方、増やす理由についてはこちらの記事からご覧ください。

色味は写真で判断してほしい
色の説明を文章だけでしていると、「思ってた色と違う!」とトラブルになりかねないので写真で判断してもらうよう記載します。
こちらの不備以外の理由での返品は不可
相手の一方的な都合での返品はできない旨を記載しておきましょう。
「洋服のサイズが思ってたより小さかった」などの理由で返品されていたら、やってられません。
サイズはしっかり記載して、そんな言い訳が通用しない状況を作りだしていきましょう!
〇〇以内には発送します
なくても大丈夫なのですが、できれば「24時間」以内には発送します!
など書いていたほうが、好印象です。
梱包方法
送料の関係で簡易包装になることを書いておきましょう。
メルカリで稼いでいく為には、いかに送料を安く済ませるかがカギになってきます。
なので、厳重に梱包する人はあまりいません。
しかし、中には簡易包装を不快に感じてしまう人もいるでしょう。
書いておけばなにをしてもいいわけではないのですが、事前に伝わるようにすることで悪評を貰う可能性を下げることができます。
ペット、喫煙者の有無
ペット、喫煙者がいないことを記載すれば、それだけでプラスポイントになります。
プラスになることはどんどん書いていきましょう!
例文紹介
これらを踏まえて、私が実際に過去に作った例文をそのままご紹介します。
プロフィールご閲覧いただきましてありがとうございます♪
◆まとめ買い割引き
まとめ買いしていただける方にも割引きを行っております。
割引き額はそのときの合計金額にもよりますので、必ず購入前に「まとめ買い割引きお願いします」などコメントお願い致します。
申し訳ありませんが、その時に割引額をお伝えさせて頂きます。
※購入後のお値引きは不可ですのでご注意下さい。
※フォロー割、まとめ買い割併用可能ですので、併用したい旨を購入前にコメント頂けると助かります。
◆状態
当店では新品 未使用の商品を数多く扱っております。
中には中古の商品もございますが、商品の状態が分かりやすいように写真を撮ることを心がけています。
壁にかけたとき、床に置いたときなど光の当たり方で色が違うように見える場合がございます。
お客様と私のほうで商品査定にズレが生じてしまう可能性もございますので、必ず写真を参考にご判断お願い致します。
◆返品
当店ではサイズ違いでの返品をお断りしております。
商品説明、写真をよくご確認の上ご購入ください。
こちらに不備があった場合、返品承りますのでその旨お伝えください。
※タグ付きの商品の場合、タグを切る前に返品のほうをお願い致します
◆発送
発送は平均24時間以内に行うようにしています。
こちらの都合により発送が大幅に遅れてしまう場合、コメントにてお伝えさせていただきます。
◆梱包
商品によっては圧縮袋にいれ、簡易包装する場合がございます。
圧縮しないでほしい旨をコメントにてお伝えしていただき、追加の送料分を頂ければ圧縮せずに発送も可能です。
※通常の価格よりお安く出品し送料もこちらで負担している為、ご理解ください。
◆保管
新品 未使用の物も自宅保管になりますのでご理解頂きますようお願い致します。
ペット、喫煙者はございません。
中古品も取り扱っております。その旨をご理解の上ご購入お願い致します。神経質な方はご購入お控えくださいませ。
―――――――――――――――――――
最後までご視聴ありがとうございました♪
いいな!と思った箇所だけマネして頂いて構いません。
少しでも参考になれれば嬉しいです!
ここまでプロフを書く必要はあるのか?

ここまで細かくプロフィールの書き方を説明してきましたが、反対意見も出てくると思います。
「みんながみんなプロフィールを読むわけじゃないでしょ〜」
「そんなにびっしり書く必要あるの?」
「ちゃんと書いていても、自分で決めたルールをみんなが守ってくれるとは限らない」
たしかにその通りです。
しかし、私の考え方としては
【やらないよりはマシ!】です。
見てくれない人もいれば、必ず見てくれる人もいます。
少なからずいる見てくれる人に向けて、自分を発信するチャンスなのですから時間をかける価値はあると思います!
ちなみに私は、フォロー割をやっていたおかげで、フォロワーを増やすことができました!
ユーザー名を変えたりすることで、少しでもプロフィールを見てくれる人を増やす方法はあります。
そちらに関しては別記事で解説していきます。

まとめ
自分(お店)を知って安心してもらう為に、プロフィールを書きましょう!
具体的には、
- 割引セールなどの詳細
- 色味は写真で判断してほしい
- こちらの不備以外の理由での返品は不可
- 〇〇以内には発送します
- 梱包方法
- ペット、喫煙者の有無
を書いておけば十分。
「自分の出品している商品を考えたら、これはいらないな」
などカスタマイズしていきましょう!