こんにちは!カリスマRです。
メリカリでいざ再出品するぞ!ってなってもけっこう面倒くさいですよね?
今日は
- 便利なアプリメルメモ
- 再出品のやり方
- 再出品の注意点
- メリット・デメリット
を全て解説していきます!
この記事はこんな人におすすめ
・再出品の簡単なやり方を知りたい人
・なぜ再出品をするのか知りたい人
・今まで再出品をしてこなかった人
・メルカリを始めたばかりの人
再出品とはなにかを知っていて簡単なやり方だけを知りたい!という方は目次から便利なアプリ紹介のとこまで飛んで下さい!
なぜ再出品するの?

再出品をする理由はただ一つ
売れやすくするするためです。
新しく出品された商品は一番上に表示され、見られる確率も上がり、売れやすくなります。
値下げしても上位表示されますが、値下げにも限界がありますよね?
そういう時は再出品で価格をリセット&上位表示させることができます!
詳しくはこちらの記事をご覧ください。

あと、なぜかはわからないのですが、値下げしても上位表示されないときがあります。そういう時は再出品するしかないです。
ちゃんと上位表示されているかの確認方法は、
- 値下げしたあとに少し待つ
- その商品のキーワードで検索する
だけです。
そこで上位表示されていなかったら再出品しましょう!
便利なアプリ紹介

私が再出品する時に愛用しているアプリをご紹介します。
冒頭でも名前を出しましたが、メルメモというアプリです!
下の画像のように写真、商品名、説明をコピペしておくことができます。

コピーやペーストのボタンが元から付いているから地味に便利なんですよ!
長押しして、範囲選んで、コピーして。。。などの手間が無くなってけっこう時短できちゃいます!
「え?それだけ?」
「だったらメモのアプリとか使えばいいじゃん!」と思いましたか?
これだけではなくて他にも便利な機能があるので詳しくはこちらの記事からご覧ください!

再出品の手順

1.タイトル、商品説明をメルメモにコピペ
現在出品中の商品の
- タイトル
- 商品説明文
をメルメモにコピペします。
メルメモは写真も貼っておくこともができますが、写真は貼らなくて良いです。
2.新規出品ページを作る
新規出品ページで
- メルメモにコピーしたタイトル
- コピーした商品説明分
- 写真フォルダからその商品の写真
を貼りもう一つの商品ページを作ります。
この時に写真、文章を見直して改善できる場所を探してみましょう!
どこを直したら良いのかわからない人はこちらの記事をご覧ください

たまに「写真を探すのは面倒だから今出品中の商品ページを全部スクショしろ!」と言う人がいます。
スクショのほうが面倒くさくないですか?(笑)
「写真フォルダちょっと漁ればすぐ見つかるわ!」と私は思ってしまいました。
スクショでやる場合、編集でいらない部分カットしなきゃいけませんしね。
3.下書きに保存
新規ページが完成したら一旦下書きに保存しておきます。
この作業は昼間の隙間時間にやり、下書きページをいくつか溜めておきましょう!
そうすると、出品時間になった時に慌てなくて済みます。
4.出品する
出品する時は必ず、今出品中のページを削除してから、下書きに保存しておいたものを出品します。
二重出品してしまわないよう注意しましょう!
二重出品してしまい運が悪いと二つとも買われ、無在庫販売で違反になってしまいます。
そして、大事なのが出品時間です。
20~22時に出品するのが良いです。
なぜこの時間かと言いますと、一番使う人が多いから!ゴールデンタイムだから!です。
再出品の注意点

連続で再出品しない
10分ほど間隔をあけたほうが良いです。
再出品は規約的にはグレーなところなので目立たぬよう連続で行うのは避けるべきです。
一日5個までにする
こちらも先ほど同様、なん十個も行うのは危険だからです。
まとめ
最後に再出品のメリット・デメリットを書いていきます。
メリット
・売れやすくなる。
・値下げしきった価格をリセットできる。
デメリット
・やりすぎると違反をうける。
・面倒
・疲れる
正直デメリットはあってないようなものです。
私は平日に1つ、金・土は3つしかやってません。
それでも順調に売れてっているので自分のペースでやって継続することが大切だと思います。